What's New

1498

アシュタマンガラのマニ車 (長さ約24.5cm) Nepal
チベット仏教用具マニ車。

寺院に設置されている大きなものから持ち運べるタイプまであります。

このマニ車の側面には仏教の縁起の良い八つのシンボルを一組にした八吉祥、アシュタマンガラがついています。
アシュタマンガラはお守りや厄除けにもなります。
円筒部の中には経文が収められています。

このマニ車を右回り(時計回り)に一回転させると
中に収められている経文や真言をよんだことと同じことになると言われています。

持ち手のカラーが2種類ございます。

ブラック
https://sunderkamal.ocnk.net/product/5743

ブラウン
https://sunderkamal.ocnk.net/product/5744
マニ車 (長さ約27cm)アップしました Nepal
チベット仏教用具マニ車。

このマニ車の側面にはマントラが刻まれており
円筒部の中には経文が収められています。

このマニ車を右回り(時計回り)に一回転させると
中に収められている経文や真言をよんだことと同じことになると言われています。

こちらは持ち手の付いたタイプになります。
持ち運びに便利なのでいつでもマニを廻すことができます。
側面に付いている錘で廻しやすいです。
インテリアとしても素敵です。

https://sunderkamal.ocnk.net/product/5742
マニ車 (長さ約27cm)アップしました Nepal
チベット仏教用具マニ車。

寺院に設置されている大きなものから持ち運べるタイプまであります。

このマニ車の側面にはマントラが刻まれており
円筒部の中には経文が収められています。

このマニ車を右回り(時計回り)に一回転させると
中に収められている経文や真言をよんだことと同じことになると言われています。

こちらは持ち手の付いたタイプになります。
持ち運びに便利なのでいつでもマニを廻すことができます。
側面に付いている錘で廻しやすいです。
インテリアとしても素敵です。

https://sunderkamal.ocnk.net/product/5741
幾何学模様のインド木版アップしました India
インドの木版。
幾何学模様です。

美しさと伝統が息づくインドの手工芸品、ハンドブロック。

この木版を使って布地にプリントし、トートバッグやコースターを作ったり
オリジナルのテキスタイルを楽しむことができます。
また、インテリアとしてそのまま置いておいても素敵です。

もちろん紙にも使えますがゴムではありませんので、
やわらかい布などの上で押してくださいね。

https://sunderkamal.ocnk.net/product/5595
幾何学模様のインド木版アップしました India
インドの木版。
幾何学模様です。

インド特有の温かみのある風合いの伝統的なデザインは自然の美しさと調和を象徴しています。
インドではこれを使って布に模様を一つ一つつけていきます。
これがハンドブロックプリントになります。
木版はただの道具ではなく、文化と歴史が詰まったアートです。

インテリアとしてそのまま置いておいても素敵です。

https://sunderkamal.ocnk.net/product/5601

幾何学模様のインド木版アップしました India
インドの木版。
幾何学模様です。

美しさと伝統が息づくインドの手工芸品、ハンドブロック。
この木版は、インドの熟練した職人によって時間をかけ一つ一つ手作業で制作されています。
そのため、同じデザインであっても、それぞれに微妙に異なる表情を持ち、
職人の手の温もりを感じることができます。

https://sunderkamal.ocnk.net/product/5602
直径約12cmシンギングボウルマット Nepal
シンギングボウルを置くための台座(直径約12〜12.5cm)です。
艶のある生地に光沢のある糸で刺繍が施されています。
台座に置くと大切なシンギングボウルの印象がアップしますね。

台座に乗せる目安ですが…
中くらいの大きさのシンギングボウルに向いた台座です。

https://sunderkamal.ocnk.net/product/5735