What's New

1486

ネパール香ターラ メディテーション インセンス Nepal
ターラ メディテーションインセンスは、白檀やナツメグなどの有名な6つの優れた成分と、ナチュラルな香りでできています。
これらは身体の器官や内在するエネルギーを保護・浄化し、チャクラや経路を清め、特に心のバランスを整え、瞑想や霊的成長を促進します。
このお香は純粋な天然素材から作られ、自然な色を保ち、合成物質や人工香料を含みません。
ヒマラヤの最高品質の薬草や森の芳香物質を使用し、伝統的なチベット仏教および医療文化に基づいて作られた、純粋で高品質なお香です。
土地の神々や守護者をなだめ、生活における様々なシーンにおける負のエネルギーを浄化するためにも使用されます。

https://sunderkamal.ocnk.net/product/5766
音符モチーフのインド木版アップしました India
インドの木版。
木に音符が入り込んでいるかわいいデザインです。

手作りで味があります。
インドではこれを使って布に模様を一つ一つつけていきます。

トートバッグやオリジナルコースターを作ったり
インテリアとしてもカワイイのです。

もちろん紙にも使えますがゴムではありませんので、
やわらかい布などの上で押してくださいね。

https://sunderkamal.ocnk.net/product/5641
ボタニカル模様のインド木版アップしました India
インドの木版。
ボタニカル模様です。

美しさと伝統が息づくインドの手工芸品、ハンドブロック。
この木版は、インドの熟練した職人によって時間をかけ一つ一つ手作業で制作されています。
そのため、同じデザインであっても、それぞれに微妙に異なる表情を持ち、
職人の手の温もりを感じることができます。

https://sunderkamal.ocnk.net/product/5634
ネパール香 オリジナル ヒーリングインセンス Nepal
このヒーリングインセンスはストレスや緊張を和らげるチベット伝統の薬草で、何世紀にもわたって使用されてきました。
無毒、非依存性の31種類の天然ハーブ成分を、すべて手作業で調合しています。
プージャやより良い暮らしのための伝統的なメディカルインセンスです。

https://sunderkamal.ocnk.net/product/5749
ネパール香ジュニパーのロープインセンス Nepal
ジュニパーの爽やかなウッディーな香り。

このインセンスはMANDALA DHOOP UDHUOGのハンドメイドです。

古代から伝わる空間の浄化や邪気払い、気持ちの切り替えを助けたり精神的な安定をサポートすると言われています。
ジンの香りづけにも使われます。
ジュニパーはお香作りの基本的な材料のひとつであり、多くの人々に愛されています。
ねじれたスタイルのこのロープインセンスはロクタ紙で巻かれています。

https://sunderkamal.ocnk.net/product/5747
ヴァジュラのペンダントアップしました Nepal
ヴァジュラ(金剛杵)のペンダント。
ヴァジュラはドルジェともよばれます。
瞑想に使われます。

戦の神、インドラ(帝釈天)の象徴でもあり男性性を表しています。
女性性の象徴はガンターです。
無知なものすべてを仏の智慧に変質させてしまうもので
自分を見つめなおしより良い方向へと導きます。
お守りに最適です。

https://sunderkamal.ocnk.net/product/5762
ネパール香ヒマラヤン ジュニパー ロープインセンス Nepal
ジュニパーの澄んだ爽やかな松葉のようなウッディーな香り。

古代から伝わる空間の浄化や邪気払い、気持ちの切り替えを助けたり精神的な安定をサポートすると言われています。
ジンの香りづけにも使われます。
ジュニパーはお香作りの基本的な材料のひとつであり、多くの人々に愛されています。
ねじれたスタイルのこのロープインセンスは高品質のロクタ紙で巻かれています。

https://sunderkamal.ocnk.net/product/5746
アシュタマンガラのマニ車 (長さ約24.5cm) Nepal
チベット仏教用具マニ車。

寺院に設置されている大きなものから持ち運べるタイプまであります。

このマニ車の側面には仏教の縁起の良い八つのシンボルを一組にした八吉祥、アシュタマンガラがついています。
アシュタマンガラはお守りや厄除けにもなります。
円筒部の中には経文が収められています。

このマニ車を右回り(時計回り)に一回転させると
中に収められている経文や真言をよんだことと同じことになると言われています。

持ち手のカラーが2種類ございます。

ブラック
https://sunderkamal.ocnk.net/product/5743

ブラウン
https://sunderkamal.ocnk.net/product/5744
マニ車 (長さ約27cm)アップしました Nepal
チベット仏教用具マニ車。

このマニ車の側面にはマントラが刻まれており
円筒部の中には経文が収められています。

このマニ車を右回り(時計回り)に一回転させると
中に収められている経文や真言をよんだことと同じことになると言われています。

こちらは持ち手の付いたタイプになります。
持ち運びに便利なのでいつでもマニを廻すことができます。
側面に付いている錘で廻しやすいです。
インテリアとしても素敵です。

https://sunderkamal.ocnk.net/product/5742
マニ車 (長さ約27cm)アップしました Nepal
チベット仏教用具マニ車。

寺院に設置されている大きなものから持ち運べるタイプまであります。

このマニ車の側面にはマントラが刻まれており
円筒部の中には経文が収められています。

このマニ車を右回り(時計回り)に一回転させると
中に収められている経文や真言をよんだことと同じことになると言われています。

こちらは持ち手の付いたタイプになります。
持ち運びに便利なのでいつでもマニを廻すことができます。
側面に付いている錘で廻しやすいです。
インテリアとしても素敵です。

https://sunderkamal.ocnk.net/product/5741
幾何学模様のインド木版アップしました India
インドの木版。
幾何学模様です。

美しさと伝統が息づくインドの手工芸品、ハンドブロック。

この木版を使って布地にプリントし、トートバッグやコースターを作ったり
オリジナルのテキスタイルを楽しむことができます。
また、インテリアとしてそのまま置いておいても素敵です。

もちろん紙にも使えますがゴムではありませんので、
やわらかい布などの上で押してくださいね。

https://sunderkamal.ocnk.net/product/5595
幾何学模様のインド木版アップしました India
インドの木版。
幾何学模様です。

インド特有の温かみのある風合いの伝統的なデザインは自然の美しさと調和を象徴しています。
インドではこれを使って布に模様を一つ一つつけていきます。
これがハンドブロックプリントになります。
木版はただの道具ではなく、文化と歴史が詰まったアートです。

インテリアとしてそのまま置いておいても素敵です。

https://sunderkamal.ocnk.net/product/5601

幾何学模様のインド木版アップしました India
インドの木版。
幾何学模様です。

美しさと伝統が息づくインドの手工芸品、ハンドブロック。
この木版は、インドの熟練した職人によって時間をかけ一つ一つ手作業で制作されています。
そのため、同じデザインであっても、それぞれに微妙に異なる表情を持ち、
職人の手の温もりを感じることができます。

https://sunderkamal.ocnk.net/product/5602